忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
疲人(つかれびと)
性別:
男性
自己紹介:
    就職しちゃいました。

年齢  23歳。

口癖  暑ちぃ~。
     寒みぃ~。
     だりぃ~。
     ねみぃ~。
最新CM
[06/21 廃人スナイパー]
[05/16 疲人。]
[05/15 廃人スナイパー]
[05/11 疲人。]
[05/09 廃人スナイパー]
最新記事
(10/22)
(10/06)
(07/16)
(07/15)
(07/13)
最新TB
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ | [PR]
甘く、切ない話あります。(もうないかも?)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




廃人から早めのクリスマスプレゼントを貰った。

それは、魚人のアドレス。

先日、そのありがた迷惑といわんばかりの恐怖のアドレスにメールを送った。

したら、メールの質問に対し 質問返しをしてきた。

魚人 先攻のようだ。

魚人は、『番号を教えて?』 と言ってきた。

かわって疲人は、(携帯持っていない。)とか回避策を考えたが、

そのありきたりな戦法は辞めた。


何をその時考えていたのか、

普通に携帯番号を教えてしまった。

したら、メールをした数秒後に 電話がかかってきた。

ミズを得た魚 とは、このことだろう。

ちょうど、『いいとも!』 を見ていた。

正直、魚人の電話よりTVを優先しようと思った。

しかし、30秒近く呼び出し♪がなるというしつこさに、

疲人のこころが折れ、負けを認め 電話に出てしまった。

2、30分 魚人と普通な会話をした。

話てみると普通な奴だったな。

顔と仕草を見なかったからだろうか。

年末飲もうという話にも意外と乗り気だ。


ちなみに廃人よ。

魚人は、25~28日があいてるらしい。

オールもOKとのことざます。

こうして、2007年最初の魚人VS疲人の戦いは幕を閉じた。
PR



もういつの間にか、12月。

振り返ると、時は早く感じる。



高校生は、「早く成人したい。」と夢を馳せ言う。

自分も、ずっとそう思っていた。

でも、成人したからといって何が変わるんだろうか。

そして、今の自分は 昔と何が変わったんだろうか。


過去を思うと、良い想い出も、悪い想い出もある。

でも、良い想い出の方が多い。

時が 悪い想い出を 良い想い出に変えてくれる。

あの時、あんなことあったけど、

今思えば、あれがあったから 今の自分がいる。

定番だけど、 きっと そう思える日がくる 。

そう信じよう。   いや、きっと 来るだろう。


自分から高校生を見ると、

かなり歳の違いを感じる。

だから、会話の端々にもそれが出てくる。

でも、高校生からしたら、

全然 21歳 なんて 若くて、

近い存在に感じるようだ。


これは、自分だけなのか、

高校生っていうと、

(あ~ 若いな~ 昔は良かったな~)っていつも思っちゃうんだよな。

高校時代と今を比べると、

今の方が、自由で 自分の時間があって 全然楽しい。

でも、昔を思うと、 部活とかしんどかったし、

校則厳しかったし、 なんだかんだで、

いろんな面で 束縛 されてらけど、

それは、それで楽しかったな と思う。


高校時代が楽しいと感じるなんて、

高校時代には思いもしないし、考える余地もなかった。



時間は、全ての人に平等であり、

時間だけは、誰も裏切らない。


よく言う言葉だ。


時間は、人によって感じ方が違う。

楽しいことをしてれば、早く感じるし、

つまらないことをしてれば、長く感じる。

もうこの時点で 平等とは、思えない。

結局、 味覚 聴覚  とかと同じなんではないだろうか。

五感は、人によって感じかたが違ってくる。

それと同じ。

第六感が「時の感じ方」だったりして・・・・。


寝たきりの人  と  普通に生活してる人。

これでも時間は、平等なんだろうか。

寝たきりの人の時間は止まってしまっているといっても過言ではない。


時が癒してくれるのではない。

自分が考えに考え 自分の考えが変わるんだ。

その考えている時間だけ 時が進む。

だから、時間が傷を癒してくれるとおもうんだ。


そうだと言って、ずっと悩む必要なんてないと思う。

初めは、避けていたって、

いつか 受け入れられる日が来る。


頑張ろう。



昨日、衝撃的な事件を知った。

友達が入院した。


病名は言えないが。

消化器官の病気なので、

死にかかわる病気ではないみたいだ。

でも、今後の人生には関わってくる難病。

その病気について、イロイロ調べてみた。


原因不明の病気で、

完治することも難しいらしい。

手術しても、再発を繰り返す。

現状維持が精一杯のようだ。

主に食事療法等を取るようだ。

だから、安易にもう飲み会とか誘えない。

この間、友達と年始に飲み会しようと話していたばかりの出来事だった。


そいつとは、大学1年の時に出会った。

体育の授業が同じ バドミントンだった。

2回目の授業だったか、

一緒にペアを組んで練習したのが最初だ。

それから、体育の授業の度 一緒に練習した。

んで、必修の英語も同じ事がわかり、

さらに仲良くなった。

1、2年で同じ授業を一緒にいっぱい取って、

みんなで サボったりしてたな。

映画→飲み会→オール を何回もやったな。

今年の旅行にも2回一緒に行ったな。


同系列のコンビニで働く仲間でもあった。

今年になり、授業の関係で週に1回、2回しか会わなくなった。

週に1、2回 会えれば良いほうで、

2週間くらいに前に久しぶりに会うまでは、

何ヶ月も会ってなかった。

その久しぶりにあった時も、


忘れられないのが、

顔がすんごい 痩せこけてたんだよ。。

あいつは、 10キロやせちゃったとかいってたが、

そんときには、もうずっと体調が悪かったみたいだ。


もうダメだ。

生死にはかかわらないっていっても、

そん時のアイツのやせた顔思い出すだけで、

涙が止まんない。。。。。


絶対 会いに行くからな待ってろ。



月曜日は、なんとか乗り切ることが出来ました。

ありがとうございます。

これも全て、自分のおかげですな。

よくわからん・・・・。

特になんもしてないけど。

結局、火曜 (まぁ今日なんですけど、

更新ボタンを押す時には水曜になってるだろうから・・・。)

で、火曜は説明会に行くのを止めて、

学校の授業を優先してしまった。

その割には、なんかだるくて、

出席取る授業に出ないで帰宅してきたが・・・。

まぁ、そこらへんは いたしかたないかな。


水曜は、朝から説明会さ 行って、

そのまま 学校さ。

はぁ~。

ちと 面倒 だ。

スーツには、慣れて来たが、

満員電車がどうにも嫌だな。



そうそう そんで話がだいぶ戻るが、

月曜の説明会 土曜から4時間くらいしか寝ていない

俺が一生懸命 起きて 聞き入ってるにもかかわらず、

俺の隣のヤツは、ふつ~に寝てたよ。

なめんじゃね~。。。。

バカやろ~。。。。。

説明会で寝るとは、何しに来ているんだチミは。

もう ガッカリ。


こんなやつには、絶対負けないぞ!!! と。

月曜は、昼過ぎまで説明会をどっぷり聞いて参りました。


なんだかな~ですわ。

明日も早いから、メールチャックして寝ますかな。



帰りました。

終電間際だった。


めちゃくちゃ眠い。

明日は、もう今日か・・・・・。

5時半起きで、説明会です。

月・火・水・木 と 説明会になりそうです。


いやはや。

疲れました。


とりあえず。

今日は、説明会の為、もう寝ます。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 疲人の法則。 ] All Rights Reserved.
http://tukarebito.blog.shinobi.jp/