カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
疲人(つかれびと)
性別:
男性
自己紹介:
就職しちゃいました。
年齢 23歳。
口癖 暑ちぃ~。
寒みぃ~。
だりぃ~。
ねみぃ~。
年齢 23歳。
口癖 暑ちぃ~。
寒みぃ~。
だりぃ~。
ねみぃ~。
最新TB
最古記事
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
甘く、切ない話あります。(もうないかも?)
あぁ~。 ガッカリだよ。 今日もまた疲人宛ての荷物は来なかった…。 今日こそ来るという有力情報を手に入れてただけにショックはでかい。 きっと 明日には来てくれるだろう。 明日には…。 必ず…。 きっと。 来いよ。 持って来い。 配達しろ。 出てこいゃ~。 頼む。 来て下さい。 お願いします。 ホントに。 もう『待てっ』と言われても堪えられません。 というか、土曜日でも配達ってしてるよね?? 明日には 来いっ~!!! PR はぁ~。 眠い。 今日 朝5時半に寝て、 8時半 起床。 別に学校行くわけでもないのに、何をしているんだろう。 今 家には疲人だけ。 自室で寝たいが、インターホンが鳴った時とか電話が鳴った時は、 ダッシュして下の階に降りなくてはいけない。 先日、インターホンが鳴り階下へダッシュ。 したら、いない。 自室に戻ると、また鳴る。 インターホンを覗くがいない。 もうこの繰り返しにはうんざり。 後でわかったが、これは、郵便局の仕業だった。 インターホン鳴らしたら、しばらく前で待てよ。 全く 使えないな。 その後 電話も鳴るが、階下に行くのが、面倒なので余裕で居留守ぶっこきました。 今日は、インターホンで走らされるのが嫌なので、 はじめっから、階下待機。 早速 宅急便が…。 しかし、わが荷物ではない。 この2週間あまり、どれだけ自分宛ての荷物を待ったことか。 自分の荷物が来ないとわかっていれば、 居留守して、不在者伝票でも置いてかせて、再配達させるよ。 しかし、自分へ来るらしいので待つが、全く来ない。 どれだけ 我輩を待たすのだ郵政公社よ。 気合いの配達だ。 いつの間にか日付が変わっていた。 はっきり 言って 夏休み 特に8月は 暇だ。 どうしよう??? とりあえず、 バイトは 出来るだけ入りたいと考えていた。 といっても、もう1人の兼ね合いもあるもんで、 多くて、週4、5が限界。 しか~し、せっかくの稼ぎ時に、 新人がまた 入ってきたよ。。。 なんという タイミング の悪さ。 ガッカリだよ。 まぁ 俺がいない時の穴埋めにはなるが・・・ 他の短期バイトでも探さないとやばくなってくるかな。 きっと面倒でやらないだろうが。 どうしようかな??? バイトから帰りました。 昨日・・・・・・・・・・。 一夜漬けの神は、舞い降りて来なかった。。。 プリントを手に握り締め いつの間にやら 夢の中。 目が覚め、 勉強を開始したのが 3時くらい。 とりあえず、論述を2つ用意せねばと。 まぁ 覚えないにしても、 書けば 少しは、頭に入るだろう。 流石にネットを駆使して、 難しい文章を作ったところで、 数時間後には、自分がまた同じ事を何も見ずに書く 自信がなかったので、 自分らしい分かりやすい感じでかいた。 本来600字を2つ用意せねば ならないのに。 600字 1つと。 300字 1つしか出来なかった。 もうネタ切れ。 本番は、インスピレーションに従って行こう。 そして、本番 なんと、 論述の神が降臨した。 試験時間が90分。 600字1つを書き上げたら、30分しか経っていなかった。 そして、時間はあるから、もう1つはゆっくり書いた。 そして、もう1つも600字越えを果たした。 これは、単位確定したな。 まぁ、何回か休んだが、この論述内容なら間違いない!! しか~し、昨日は 忘れてはならないもう1つ試験があった。 それは、SPI 。 普通に落としたくさい。 前期は、非言語で 後期が言語 の授業。 なのに、試験は、両方やってるんですけど・・・。 なぜ???? というか、なぜ それを誰も先生にツッコマナイのか不思議だった。 言語は、満点なんじゃないかというでき。 そんなのは、 どうでもいい。 問題は、非言語だ。 前期は、非言語の単位認定なのに・・・・。 全く出来なかった。 30問ある中 ちゃんと解いたのは、10問くらい。 時間がなかった。。。。 しかも、5問正解しているかさえ怪しい。 まぁ SPI は、単位落としても良い科目だから。 いっか。。。。 明日 (今日か。) 久しぶりのオフ。 とりあえず、寝るか。 帰りました。 学校から (だいぶ前に) 今日は、テストでした。 1科目 だった。 余裕こいて勉強せず、寝てたら寝坊してしまった。 正確には、勉強しようと、 ベットに横になり プリントを黙視。 すると、いつの間にか電気点けっぱで就寝。 目は、何度も覚めたが、 何故か 勉強を諦め、 ご丁寧に電気を消し、 再び 就寝。 そして、いつもより少し早めに起きて 早お昼を食べて、 さぁ 勉強と思ったが、 いつの間にか 就寝。 そして、 軽い 寝坊。 試験には、意外と間に合った。 試験も 持込不可の試験だったが、 高得点は、不可能にしろ 単位は 取れた感じ。 この授業は、意外とマジメに出てたからな。。。 ノートも唯一 一生懸命取ってた授業。 普段の努力が報われた。 のかな??? 睡魔との闘いには 勝てない。 全戦全敗だ。 コーヒーなんて意味がない。 カフェインなんて敵じゃない。 何なら勝てる??? まぁ、 なんにしろ 明日は なかなかの正念場。 2教科あり。 共に持ち込み不可。 片方が、論述で600字を2つ書けと。。。 論述で600字2つって!! 覚えるのも無理だし、 なんせ時間が間に合うのか微妙だな。 何を書いたら良いか わからないし。 とりあえず、今日600字のを2つ造り。 明日 問題に強引に繋ぎ合わせれば、 なんとかなるだろう。。。。 問題は、600字を2つ覚えねば・・・・・・。 無理くさぁ。 やるしかないな。 もう1つもまた 面倒な。 SPI のテスト。 しかも 言語なら勉強しないでも どうにでもなるのに、 非言語だから やっかい 極まりない。 こっちも 気合入れねば。 久しぶりに 徹夜だな。 一夜漬けの天才が今夜現われてくれれば良いが。。。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 疲人の法則。 ] All Rights Reserved. http://tukarebito.blog.shinobi.jp/ |