忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
疲人(つかれびと)
性別:
男性
自己紹介:
    就職しちゃいました。

年齢  23歳。

口癖  暑ちぃ~。
     寒みぃ~。
     だりぃ~。
     ねみぃ~。
最新CM
[06/21 廃人スナイパー]
[05/16 疲人。]
[05/15 廃人スナイパー]
[05/11 疲人。]
[05/09 廃人スナイパー]
最新記事
(10/22)
(10/06)
(07/16)
(07/15)
(07/13)
最新TB
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ | [PR]
甘く、切ない話あります。(もうないかも?)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 

廃人よ、すまんな。

あまりに疲労困憊していたので寝てしまったよ。

最近不規則な生活スタイルだったから、

今日は休みなのに いつもみたいに6時に目が醒めてしまったよ。

だから、こんな時間に更新しまっせ。

 

     

 これが棚の全体像。

 あいかわらず、見づらいな。

昼間撮ればまた違ったかな。

()内の数は、疲人が持っているもの。

は、シークレット・カラーバリエーションを含め完全コンプしたもの。

の数字は、コンプに必要な数。

    

  これが棚最上段。(一番上から見ていくぞ。)

 上にあるのは、スターウォーズ マスターレプリカ ミニライトセイバーさ。

 下は、コカコーラのオマケシリーズ。

左から①ルパン三世[(24種+1) ②ドラゴンボール(20種+1)

    ③かめはめ波バージョン(ファミマ限定)(6種)

    

  上段  左から①ジャンプフェスタ2005(17種) 

②ジャンプフェスタ2004(23種+1)

  下段  奥左①イチロー(12種)12 奥右②スパイダーマン(7種)

       前③ペプシマン第5弾ワークアウト(7種+2)

   

   上段 左①ペプシマン第1弾スポーツ(10種+1) 

 真ん中②第2弾フード(11種)  

       右③第3弾アクシデント(15種) 

   下段 奥①キューブリック(12種)  

手前②第4弾モンスターpart1(11種+5)part2(7種+2)

   

   奥 ポーション(6種)  手前 BECKギターコレクション(9種+1)

   ここで棚の半分が終わり。あと下半分だな。

   

   上段  スターウォーズEP1 (40種)

   下段  スターウォーズEP2 (52種+3)

   

   上段  スターウォーズ ファイナル (60種)

   下段  スターウォーズ スペシャル (12種) 

 真ん中 500円で買った謎のトルーパー。

   

    まぁ、トルパーですな。

   

   ジェダイ達。

   

  シス +????

   まぁ、全部でこんな感じですかね。

  写メの画質が粗いな。

 しかも、撮りかたも下手だし。

そこらへんは、ご勘弁。

結局、棚はスターウォーズの侵略により

キン肉マン と 北斗の拳 が飾れなかった。

こっとこの2つにも良い舞台を探すよ。

待っててくれ。俺のコレクション達よ。

これをみた感じ、なかなかのオタクっぷりが伺えるな。

とりあえず、ほぼこれが完成形かな?

あとは、フィギュアスタンドを買ったら、スターウォーズフィギュアが増えるくらいかな。

いかがでしょう???  

 

   

PR



あ~、暇だ~!!!!

今日は2限と4限がテスト。

2限のテストが11時スタートで、終わったのが11時30分くらい。

次の4限のテストは、15時から。

とりあえず、飯をちんたら食ったが、あまり時間が減っていない事に気付いた。

そもそも、4限のテストが全て持ち込み可の論述の試験だから、勉強の必要がない。

これは、運が良いのか悪いのか考えものだ。

この暇な時間をどう過ごす??

本来なら寝たい!!

昨日なんかは、爆睡してた。(昨日もテストが2限4限だった。)

でも、昨日は友人がいたから時間になれば起こしてくれた。

しか~し、今日は一人ぼっち。

携帯のアラームかけて寝ればいいじゃん??

と思うかも知れない。

しかし、携帯のアラームでも起きれないことがある疲人。

そして、アラーム自体がたまに鳴らない携帯電話。

2つも不安要素があるのに、寝るわけにはいかない。

そこで、疲人は考えた。

図書館でDVDを見てれば、気分転換にもなって一石二鳥じゃん!!!

だが、人生はそう甘くなかった。

満員御礼だったよ。

まさに夢潰える。

寝ない為にも何かをしようと思い、

最近、更新が疎かになっているblogを更新すべく、現在携帯で撃っているわけだが。

この図書館の気持ち良い温度で手を動かしているにも関わらず、まぶたが次第に重くなる。

もうダメだこりゃ。

とりあえず、図書館にある「ぴあ」でも見ますかな。



只今、テスト期間中のため更新が滞っております。

昨日までに3つテストが終わった。

残りは、9個。

地獄だ。

最近は、寝てるが寝た気がしない。

勉強中にいつの間にか寝ているパターンが多いからだ。

寝る気はないのに、いつの間にか寝ているから、余計に寝たという実感がない。

早くテストよ終わってくれと祈るばかりだ。


ちなみにできれば、明日 疲人の部屋のオタク棚が良い感じに仕上がってきたので写メとって載せる予定です。

疲人Collection 間もなく解禁。

楽しみに!!


 

先日、深夜1時過ぎに家の電話が鳴った。

疲人は、その電話で目が覚めた。

(部屋の戸を閉めているから、普段ならそんな音では目が覚めないのに。)

電話は母親が取った。

自分の部屋の戸を開け、電話の内容を耳を澄ませ聞いていると・・・。

祖母が救急車で運ばれたとのことだった。

もともと祖母は、疲人達と同居しており、正月は疲人の両親が帰省するので面倒を見てあげられる人が誰もいなくなるので父親の姉(祖母の娘)の家で正月を過ごしていた。

夜に急に胸が苦しいと言ったので、救急車を呼んだらしい。

そして、大きい病院のICU(緊急治療室)へ。

電話は、救急車の中から かかってきたものだった。

病院へ行って詳しいことがわかったら、また電話をするとのことだった。

電話の内容をほぼ聞いていた疲人は眠れなかった。

次に電話がかかってくるまで心配だった。

そして、次に電話がかかってきたのは7時過ぎだったと思う。

ICUからは、出れないが命に別状はないようだ。

そして、後日、ICUから一般病棟に移れた。

脳裏を最悪の結末をよぎったが、一安心した。

 

 

疲人は、一昨年亡くなった祖父の時に一度も病院にお見舞いに行かなかった事を今でも後悔している。

祖父は、入退院を繰り返し、家に戻って来た時は、歩くことが出来なかった。

祖父がベットから椅子に移動するのを手伝い係に祖父の指名で疲人がなった。

受験生だった疲人。

毎日のようにそれを繰り返していると、腰を痛めてしまった。

しまいには、予備校に腰のサポーターを巻いて行ったくらいだ。

そういう経緯で祖父が入院した時は、親に一緒に見舞いに行くぞ!と言われても行く気になれなかった。

心の中で、受験生なのに・・・・

なんで・・・・俺がやらされてたんだと思っていたのかもしれない。

その後悔と懺悔の気持ちで、御通夜まで学校に行く時、帰った時と毎日かかさず2回線香を祖父にあげた。

おばちゃん達からは、疲人ちゃんは毎日線香あげてエライね と言われた。

それが、逆に心に重くのしかかった。

おじいちゃんは、ありがとう と思っていてくれているかもしれない・・・。

でも、一度でもおじいちゃんを恨んでいた自分が情けなく、嫌気がする。

そして、心には また1つの後悔が。  

 

一年以上が経ち、心も少し軽くなっていた。

しかし、また思い出してしまった。

後悔する前に行動しなくちゃと心ではなく、体がわかっていたのかもしれない。

先日、祖母のお見舞いに行った。

叔母達の話によると、誰が見舞いに来たか、いまいち理解できていない様子。

わかることと、わからないことがあるようだ。

一度倒れたことによって痴呆が急激に進んでしまったらしい。

そして、点滴とかも外してしまうとの事。

疲人は、心配だった。

もし、自分の名前を忘れられていたら・・・。

何度も同じ事を考えてしまった。

しかし、病室に入ると、祖母はハッキリ疲人の名前をいってくれた。

それどころか、祖母は今まで家で生活していた祖母そのままだった。

ちゃんと会話も通じるし、受け答えだって出来た。

叔母もビックリしていた。

昨日、一昨日とは、打って変わっていると。

180度人が違うみたいだと。

看護師さんも、今日は落ち着いているわね。

と言っていた。

とりあえず、一安心した疲人。

結局その日朝から病院に行って、帰ったら9時過ぎだった。

 

その次の日だった。病院から電話があり、検査の結果が出たから来てくれと。

急いで、母と叔母たちが行った。

疲人も行きたかったが、不運にもその日はバイト。

だから、母親に家にいて連絡係をしててと。

普段なら、バイト前に仮眠をしてい行くがそれどころではなかった。

結局、バイトに行く前に帰って来ず、 どうだったか聞くことは出来なかった。

次の日、聞くと 生か死か五分五分という状況らしい。

詳しい病状まで聞かなかった。

疲人が見舞いに行った日の夜も危険な状況だったらしい。

 

今日、両親が見舞いに行く。

疲人もさっきまでは、行く気でいた。

しかし、疲人が行ったら、今の心の状態では泣いてしまうから行く事が出来ない。

検査結果を皆が聞きに行った時も、全員顔を出すと祖母に悟られてしまうから2人くらいしか会わなかったというのに。

疲人が行って祖母の目の前で泣いてしまっては、台無しになってしまう。

それだけは、さけなければならない。

精神が不安定な祖母は、さらに不安定にするわけにはいかない。

見舞いに行った時は、元気で医者ももうスグお家に帰れると言っていたのに・・・・。

 

明日から、大学の試験が始まる。

はっきりいって 集中できない。

考えたくないことばかり考えてしまう。

 

ずっと、更新出来なかった。

ブログの更新どころではなかった。

しかし、少しは落ち着いたかな。

こんなこと、ブログに載せるのは、不謹慎だったのかもしれない。

でも、少しでも心を整理したかった。

そして、自分の抱えている闇を少しでも軽くしたかった。

 

いつも、頭をよぎる言葉。

予備校の先生が、「俺は死を見る覚悟は出来ている」と言っていた。

だから、親父が死んでも泣かないと。

疲人もそれを聞き、覚悟は出来ているつもりだった。

そして、笑って迎えられたらいいなと。

しかし、祖父の葬式でボロボロ泣いてしまった。

死を見る覚悟とは、なんだ。

そんなものは、いらないのかもしれない。

死を見る事に慣れたくなんかない。

ただ、笑って死ねたら、笑ってそれをみ見送れたら と思う。



 

今日の夕飯は、・・・・・。

餃子だった。

昨日の夜に食べたばかりではないか。

親の嫌がらせか・・・?

昨日は、餃子に酢醤油+ラー油+柚子胡椒。

本日は、ポン酢+柚子胡椒でいただきました。

なかなかでしたよ。

スゲーうまいっ!!って感じではないが。

さっぱりして、なかなかの美味でした。

やっぱり 柚子胡椒がいいわ。

ちゃっとしたアクセントにいいですね。

是非お試しあれ。




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 疲人の法則。 ] All Rights Reserved.
http://tukarebito.blog.shinobi.jp/