カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
疲人(つかれびと)
性別:
男性
自己紹介:
就職しちゃいました。
年齢 23歳。
口癖 暑ちぃ~。
寒みぃ~。
だりぃ~。
ねみぃ~。
年齢 23歳。
口癖 暑ちぃ~。
寒みぃ~。
だりぃ~。
ねみぃ~。
最新TB
最古記事
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
| 甘く、切ない話あります。(もうないかも?)
バイトから帰りました。 疲れた。 今日は、19時から1時までの6時間。 疲れていても、頑張らねば。 カネが無いからな。 今は、絶望的に金欠だ。 就活で言い訳なんかできん。 就活とバイト両立してこそ男だ。 ガンバだ。 しかし、残念なことが昨日起きた。 一昨日バイトから帰り寝ずにESを作成し、 そのままゼミの集まりで学校行った。 だから、昨日は疲れててずっと寝てた・・・。 したら、昨日提出のESがあった。 それに気付いたのが夕方。 でも、WEB上のESだから、まだ間に合うと思い。 マイページでログイン。 のはずが・・・・・・。 アクセスが集中してるせいか、ログインすら出来ず・・・・。 オワタ・・・・・・・・・・。 連打もむなしく 結局 そのままバイトへ。 残念だ。 バイトすんのは、良いが。 この時ほど バイト休めればと思ったことはない。 まぁ、完全に自業自得だな。 現実逃避しすぎた。 きょうは、 朝1で説明会だ。 寝る時間があんまないな。 さぁ 寝て。 ガンバだ。 PR どうわ~あ。 昨日は、急遽バイトに入った。 帰ってから、寝ずにエントリーシート書いて、 今度は、学校に・・・。 ちょっち 疲れた。 先日箱買いした食玩。 BECKギターコレクションのドラム版。 BECKドラムコレクション。 買ったは、良いが開封してなかった。 今回は、箱買いすれば、ドラムの赤と黒の2色が全部揃うと公式HPにも掲載されていた。 これは、なかなか珍しいと思い。 もち箱買い。 そんなんなくても、箱買いする気だったけどね。。。。 そんで、さっき開封したら 赤と黒 ちゃんと入ってたさ。 んで、シークレットでも入ってないかな~。 と思って まず、ネットでシークレットが何か検索。 んで、自分のと比較。 したら、数BOXに1箱の割合でレアBOXが存在するらしく。 シークレットは、そのレアBOXに入ってるみたい。 1箱10個入りで、その内 7個がレア。 自分のは、そのBOXだったようだ。 ノーマルの現物を見ていないから、半信半疑だが・・・。 結局 赤5種 黒5種 レア赤5種 黒レア2種の17種??みたいだな。 多分。。。。。。 とりあえず、なんだか よくわからんが シークレットでラッキー??? だったかな。 でも、開封すんのもったいないから、もう1箱買えということなのか???? 金欠の俺にそれはないわ~。 ヒドイ。 1箱4000円。 今の俺には、でかすぎる・・・。 バイトから帰りました。 疲れました。 いつのまにやら、バレンタインは終わっていた。 ギリすら貰えなかった・・・・。 悲しすぎる。 最近、良いことがめっきりない。 良い知らせもない。 なんか良いことないかな。 身体より こころ のが疲れてますな。 なんだかな~。 ああ。 説明会に昨日だか行った。 たいてい 隣の席に座った奴に話しかける。 少しであるが、意気投合した。 その子は、説明会3社目らしい。 んで、俺と同じく 終わりが就活してないから、 どうしたらいいか わかんない雰囲気らしい。 周りが就活してないって奴は、どうだか多いみたいだな。 まだ、2月なのに焦ってる俺もなんだかな~。 って感じだけどね。 みんな先輩スタート遅かったかんな。 はぁ、眠い。 相変わらず、ESに悪戦苦闘してるよ。 ホント これは大変。 帰りました。 バイトから。 ホントは、バイトでは なかったんだが。 昨日メールが来て、 入れないか?? と。 いつも、入ってもらってばかりいたので、 かわりに入りました。 昨日 ヘコム出来事があり。 バイト交換しなければよかったと。。。。 後悔。 しかも、相方が33歳くらいの人なんだけど、 もう入って3ヶ月くらい経つと思うんだけど、 覚えが悪い。 温厚でいたいとは、思うが。 ついついイライラしてしまう。 その人のせいで、俺が客に舌打ちされるし、 これで、さらに疲れたよ。 普段、バイト中 飲む飲み物は、 ミルクティーとか、甘いものを1年以上前まではずっと飲んでた。 しか~し、太る太る太る と言われてから、 お茶か、野菜ジュース、スポーツドリンク なんだが、 なんか、イライラしてるせいか、 甘い飲み物が欲しくなり、 カルピスのピーチ味的なものを飲んでしまった。 すんげ~ うまく感じたよ。 やっぱり、甘いものは良いよ。 だれか、チョコくれ。 いいよ。 どうせ 誰もくんないから、 自分で買うよ~だ。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 疲人の法則。 ] All Rights Reserved. http://tukarebito.blog.shinobi.jp/ |